健康マスター普及認定講師の北です。
健康の知識を高めて行動に移していくことが大切です(健康リテラシー)
健康クイズで知識を高めましょう。問題は4問です。答えは下記にあります。
問題1)
ロコモティブシンドロームとは運動器の障害によって( )が低下した状態のことをいう
問題2)
身長と体重から算出できる体格指数のことを( )と呼び肥満の判定指数に用いられる
問題3)
野菜を多くとるための工夫として、誤っているものはどれか。
①過熱してカサを減らす ②野菜を使った総菜を食べる ③汁物やスープの具に使う ④生野菜だけで食べる
問題4)
細菌やウイルスから体を守る「免疫」の働きをアップするための方法として当てはまらないものはどれか?
①適度な運動を心がける ②疲労回復やストレス軽減のために十分な睡眠をとる ③食事は栄養バランスが偏らないよう心がける ④歯磨きはフッ化物を配合した歯磨き剤を使用す
下記に答えがあります。
2022年虎年も 宜しくお願いいたします。
問題1)の答え 移動機能
日本では高齢化が進み、平均寿命が延びたことに伴い、ロコモティブシンドロームが増えています。ロコモティブシンドロームとは、骨・関節・軟骨・背骨・椎間板・筋肉・神経などの運動器のどこかに障害が起き、移動機能が低下した状態のことを言います。体を動かす機能が低下すると、自立した生活を送ることが困難になりますので注意しましょう。
問題2)の答え BMI
BMIとは、体重と身長から算出できる体格指標で、この数字が22のとき、もっとも病気になりにくいと言われています。近年日本では、BMIが25.0を超える肥満者が増えてきています。BMIを導き出す算式は以下の通りです。
BMI=体重(kg)÷身長(cm)÷身長(cm)
問題3)の答え ④
1日350g以上の野菜を無理なく摂取するコツは、①過熱してカサお減らす ②料理の具に混ぜて使うことです。生野菜だけでこの量の野菜を摂取するには、ハードルがあり、なかなか続かないことになります。
問題4)の答え ④
免疫力を高めるには、体の免疫システムを担う粘膜や血液を良好な状態つことが大切です。そのために重要なのが、食事・睡眠・体温の3つです。食事では、良質のたんぱく質やビタミン、ミネラル、糖質などの栄養バランスに偏りがないように心がけることです。また疲労回復や心身のストレス軽減のために十分な睡眠が必要です。ふだんから体が冷えやすい人は衣類で体温を調節したり、入浴や適度な運動で全身の血行を促し、体をあたためると免疫力を高める効果が期待できます。
Comments